オーディブルは無料期間でも解約できる?ベストな解約タイミンも紹介!

2 min

どうも、マギーです。

皆さんはオーディブルに無料体験があることをご存知でしょうか?

オーディブルは初回登録時は30日間の無料で登録ができます。

でも無料体験って本当にお金がかからず解約できるのかきになる方も多いのではないでしょうか?

そこでこの記事ではオーディブルの無料体験期間中の解約について紹介します。

オーディブルは解約タイミングを間違えると損することもあるので、ぜひ最後までご覧ください。

本記事のリンクには広告が含まれています。

オーディブルは無料期間に解約できる?

オーディブル無料期間中に解約可能です。

無料期間内に解約を行えば、料金は一切かかりません。

無料体験中には、何冊でもオーディオブックを楽しめるので、実際のサービスを体験する絶好の機会です。

オーディブルのことが気になっている方は料金のことは気にせずまずは、無料体験に申し込んでみてください!

\30日間の無料体験実施中/

無料期間中のベストな解約タイミングは?

この章では無料体験期間中に解約するベストなタイミングを紹介します。

オーディブルの無料期間は通常30日間です。

しかし時期によっては無料体験が2ヶ月~3ヶ月に延長されている場合もあります。

無料体験の期間によって、解約するベストなタイミングは変わるので、それぞれ紹介します。

無料期間を解約するベストなタイミング

通常の無料体験

通常の無料体験では、初めてオーディブルを利用する方に30日間の無料期間が提供されます。

ベストな解約タイミングは無料体験を申し込んですぐのタイミングです。

30日間の無料体験は、解約したあとも30日間はずっと使えます

解約するのを忘れるのが心配な方は、登録したらすぐに解約するようにしましょう。

キャンペーンで加入した場合

キャンペーン中にオーディブルに加入すると、通常の1ヶ月よりも長い無料期間が提供されることがあります。

≫オーディブルの無料体験の期間の長さについてはこちらの記事で紹介しています。

例えば3ヶ月無料キャンペーン中に加入した場合、ベストな解約タイミングは3ヶ月目に入ったタイミングです。

なぜなら3ヶ月無料キャンペーンで加入したとしても会員資格の更新は1ヶ月ごと行われるからです。

仮に最初の1ヶ月の間に解約してしまうと、残りの2ヶ月間は会員としての特典が使えなくなります

キャンペーンで申し込んだ場合は、会員資格が切れるタイミングで解約するようにしましょう。

\30日間の無料体験実施中/

オーディブルを無料体験中に解約する方法

オーディブルの解約は、PCページから行う必要があります。スマートフォンアプリからは解約手続きを行うことができません。以下に、具体的な手順を説明します。

  1. STEP

    オーディブルにサインインする

    オーディブルの公式サイトにアクセスし、アカウントにサインインします。

  2. STEP

    PCサイトにアクセスする

    スマホサイトからは退会手続きに進めないため、ページ最下部からPCサイトにアクセスします。

  3. STEP

    アカウントサービスを開く

    画面右上からアカウントサービスを開きます。

  4. STEP

    退会手続きに進む

    アカウントサービスの下部から退会手続きに進みます。

  5. STEP

    退会手続きを完了する

    退会理由を選択して、退会手続きを完了します。

≫オーディブルを解約する際の注意点はこちらの記事で紹介しています。

オーディブルの無料体験を最大限に活用しよう

本記事ではオーディブル無料期間中の解約手順とそのメリットについて詳しく解説しました。

無料体験は解約のタイミングを間違えなければ、無料で最後まで楽しめます

オーディブルの興味のある方は、ぜひ気軽のオーディブルの無料体験に申し込んでみてください。

\30日間の無料体験実施中/

記事下アドセンス広告
マギー

マギー

時短や自動化が大好きな30代会社員です。
オーディブルや電子書籍を活用して手軽に読書を楽しむ方法を発信しています!

カテゴリー:
タグ:
関連記事