読者の皆さんは読書時間を増やしたいと思ったことはありませんか?
そんなときに便利なのがAudible(オーディブル)です。
オーディブルはAmazonが運営するオーディオブックサービスで、オーディオブックサービスの中でも特に人気があります。
オーディブルは多くの人が利用するサービスですが、実際の口コミや評判が気になる方も多いのではないでしょうか。

実際に登録する前にリアルな口コミは見ておきたいわね
本記事では、独自に調査したオーディブルの口コミを徹底解説します。
結論からいうと、オーディブルは多くの方が満足しているとても良いサービスです。
\30日間の無料体験実施中/
目次
オーディブルの良い口コミ

今回はクラウドワークスで20代~60代の男女50名からオーディブルの口コミを募集しました。(調査期間 2023年5月7日~5月8日)

その中から代表的な口コミをピックアップして紹介します。

マギー
まずはオーディブルの良い口コミです。
時間を有効活用できる

40代女性
家事・運動・移動時間など、何かしながら読書時間になるところが最高です。ほぼ生活の一部になっています。普段パソコンを使った目を酷使する仕事のため、最近では読書自体が辛くなってきたのですが、オーディブルで本を聴くようになってから、読書の楽しみが復活しました。

30代女性
家事や育児をしながら読書をしたいと思い使用していました。難しい内容の本は頭に入ってきませんが、エッセイが好きなので軽い文章を聴くには丁度良いです。
オーディブルは目と手を使わなくて良いので、通勤や運転中、家事や散歩中に本を聴けます。

隙間時間に読書ができるのは、良いわね。
今回の口コミ調査では、70%以上の方がオーディブルによって読書量が増えたと回答しました。
オーディブルは読書量を増やしたい方には間違いなくおすすめです。
活字が苦手でも読める / 目が疲れない

40代男性
活字を目で追って読んでいくのはゆったりとした時間が必要で、今の生活スタイルだと夜中しかない状態でしたが、Audibleを購入してからはランニングや家事、また風呂に入ってる時でも使用でき、時間効率タイムパフォーマンスが向上したことが最も満足しています。

20代男性
私は社会人になってから読書をすることが増えたのですが、活字を見て読書することが今でも苦手です。そのため、オーディブルであればラジオ感覚で聴けることから、通勤時、帰宅時に利用しています。本を持つ必要がなく荷物を減らせるため、非常に重宝しています。

40代男性
とくに電車の移動中に重宝しています。目で読むと酔いますが、聴くだけなので揺れが激しい時でも問題なく使用できます。目が疲れない点も魅力的な点です。
オーディオブックは音声で楽しむため、活字が苦手な人でも気軽に読書が楽しめます。
また目を使用しないので、仕事で目が疲れている方や移動中に文字を読むと酔ってしまう方にもおすすめです。
\30日間の無料体験実施中/
プロが朗読してくれるので想像力が膨らむ

60代男性
プロの声優さんが朗読していますので、ものすごく聴きやすいと言うのが一番の感想です。臨場感たっぷりの話し方に、つい引き込まれてしまいます。ですので、展開される情景が目に浮かぶようです。俳優の朗読も増えそうなので期待してます。

30代女性
プロの声優さんや俳優さんの朗読を楽しめるので、豪華で私にとってそこが満足度の高いところです。また、作品数もかなり豊富ですし、その上Audibleならではの作品もあるので、そこも嬉しいところです。
オーディブルではプロの声優や俳優が朗読を担当しています。
- 宮野 真守
- 茅野 愛衣
- 雨宮天
- 大塚明夫
- 風間 杜夫
- 高山みなみ
- 田中麗奈
- 釘宮 理恵
プロが独特の雰囲気や感情を表現してくれるので、想像力を膨らませながら本を聴けます。

子供のための読み聞かせにも活用できそうね!
英語の学習に使える

40代男性
出勤中に行う英語の勉強のために会員登録して使い始めましたが、中学生レベルの基礎英語からビジネス英語まで揃っていたので非常に役立ってくれています。有名な物語で英語を覚える物や日常生活 のに取り入れて覚える物などもあるので、スマホのアプリで勉強するより色々な角度から英語が勉強できて非常に満足しています。
オーディブルには英語のオーディオブックも多く揃っており、リスニングや発音の練習に役立ちます。

オーディブル限定の英語コンテンツも多数あるので、英語学習したい方にはオーディブルがおすすめです。
\30日間の無料体験実施中/
オーディブルの悪い口コミ

今回募集した口コミの中には、オーディブルに対する悪い口コミもありました。
頭に入らない

40代女性
仕事で読む必要がある本があり、なかなか時間が取れないためAudibleを1ヶ月間試してみました。移動時間や家事の間に聞いてみましたが、もともと視覚優位なタイプであり、何かをしながら耳からの情報処理が苦手だったのか、全く頭に入りませんでした。そのため1ヶ月で解約してしまいました。

50代女性
最初の頃は面白く使っていたが内容が全然頭のなかに入ってこなくてやめてしまった。もし、使うのであれば短い小説を選んでからの方がよかったとおもいます。そしてどんなものがあるのかをよく調べてから使うか考えてからの方が後悔しなかったと思う。
オーディブルは耳からの情報しかないので、頭に入りづらいと感じる人もいるようです。

マギー
僕もコツを掴むまではオーディブルは頭に入りづらいなと感じました。
オーディブルは少し工夫をすれば、劇的に内容の理解度が向上します。
- 耳に集中できる環境を時間を選ぶ
- わからないところは繰り返し聴く
- 環境に合わせて聞き流しをできるコンテンツを選ぶ
- クリップとメモ機能を活用する
≫オーディオブックの効果的な活用方法についてはこちらの記事で紹介しています。
読み飛ばしができない

20代女性
本は音声として聞かなくても自分の目で読んだほうがマイペースに読めてよいと思いました。
オーディオブックでは、書籍のようにパラパラめくれないため読み飛ばしがしづらいです。
しかしチャプター機能を活用すれば、自分の知りたい章だけ本を聞けます。

また、すでに知っている箇所については倍速機能を使って聞き飛ばすことも可能です。

≫オーディブルの読み飛ばしについてはこちらの記事で紹介しています。
価格が高い

40代女性
取り扱っている本の種類が非常に多く、古典文学から最近のもの、そして洋書も聞き取りやすいBBCのものをはじめとして幅広く揃っている。ただどうしても1500円は割高に感じることが多く、サブスクを整理するときには真っ先に対象になってしまう。

30代男性
かなりのほんの量がありますが、値段がかなり高いです。無料期間の時に登録して値段が出る前にはやめてしまいました。ただ、普通に毎月書店で本を買うよりはかなりお安いと思うので、毎月3冊くらい買うくらいの方にはおすすめだと思います
オーディブルの月額料金は1,500円とサブスクとしては少し高めです。
確かに月額1,500円は若干高いですが、12万冊のオーディオブックが聴き放題のお得なサービスです。

マギー
月に1,2冊本を読めば簡単にもとが取れます。
なかなか読書の時間が取れずに困っているという方には、間違いなくおすすめのサービスなので、まずは無料トライアルだけでも試してみてください。
\30日間の無料体験実施中/
オーディブルで聞けるおすすめの本

この章ではオーディブルで聞けるおすすめの本をピックアップして紹介します。
人を操る禁断の文章術

40代男性
仕事ではもちろんですが、文章力が付き普段のチャットなどでも非常に活かしやすい内容だったので、人付き合いのヒントにもなりおすすめです。
習慣が10割

30代女性
習慣付けはもちろんでしたが、何故習慣にできないかの解説もされていて非常に説得力がありましたし、習慣の概念から変わったのでおすすめです。
世界一やさしい「やりたいこと」の見つけ方 人生のモヤモヤから解放される自己理解メソッド

40代女性
この本をよむことで自分可愛い何のために生きて行くのかとかすごくよくわかります。自分がどうして行きたいか見えてきます。
\30日間の無料体験実施中/
audiobook.jpとの比較

人気のあるオーディオブックサービスとして、オーディブルの他にaudiobook.jpがあります。
オーディブル | audiobook.jp | |
価格 | 聴き放題プラン:1,500円 | 聴き放題プラン:1,080円 チケットプラン:1,500円 |
ラインナップ | 12万冊以上 | 1万5千冊 |
アプリの機能 | ドライブモード クリップ・メモ機能 ストリーミング再生 オフライン再生 再生速度調整 | ドライブモード クリップ機能 オフライン再生 再生速度調整 |
ナレーター | 有名俳優・声優が多数 | 有名俳優・声優は少ない |
支払い方法 | クレジットカード デビットカード | クレジットカード d払い ソフトバンクまとめて支払い・ワイモバイルまとめて支払い auかんたん決済 |
公式サイト | オーディブル | audiobook.jp |
オーディブルとaudiobook.jp主な違いは、ラインナップの豊富さと月額料金です。
オーディブルは月額1,500円と若干高めですが、そのラインナップ数は12万冊と非常に多くなっています。
以下は著者別の作品数の比較です。
著者名 | オーディブル | audiobook.jp |
---|---|---|
堀江 貴文 | 9冊(8) | 11冊(5) |
メンタリストDaiGo | 19冊(17) | 19冊(9) |
ひろゆき(西村博之) | 7冊(5) | 6冊(0) |
落合 陽一 | 6冊(4) | 2冊(2) |
橘 玲 | 28冊(28) | 4冊(3) |
池上彰 | 60冊(58) | 44冊(16) |
樺沢 紫苑 | 12冊(11) | 15冊(3) |
著者名 | オーディブル | audiobook.jp |
---|---|---|
宮部 みゆき | 28冊(27) | 9冊(0) |
村上 春樹 | 39冊(39) | 0冊(0) |
伊坂 幸太郎 | 11冊(8) | 2冊(0) |
池井戸 潤 | 34冊(33) | 3冊(1) |
辻村 深月 | 7冊(7) | 1冊(0) |
知念 実希人 | 28冊(28) | 3冊(3) |
有栖川 有栖 | 12冊(12) | 3冊(0) |
湊 かなえ | 5冊(5) | 0冊(0) |
特に文学ジャンルではオーディブルのほうが圧倒的に取り扱っている作品数が多いのがわかります。
またオーディブルは有名な声優・俳優陣が朗読を担当しているので、小説の世界にどっぷり入り込みたい方にはオーディブルがオススメです。
≫オーディブルとaudiobook.jpの詳細な比較はこちらの記事で紹介します。
\30日間の無料体験実施中/
オーディブルに関するよくある質問
ここではオーディブルに対するよくある質問に回答します。
オーディブルは無料体験中に解約できる?
A
オーディブルは無料体験中に解約できます。無料体験期間中に解約手続きをすれば、費用は発生しません。
オーディブルはオフラインで再生可能?
A
オーディブルはオフラインで再生が可能です。アプリ内でオーディオブックをダウンロードしておけば、インターネット接続がなくても聞けます。
オーディブルの対応端末は?
A
オーディブルは、スマートフォンやタブレット、Amazonデバイス(EchoシリーズやFireタブレット)、PCなどで利用できます。PCには専用アプリがないため、URLにアクセスしてブラウザでの利用になります。
オーディブルで4倍速で再生できる?
A
オーディブルでは、再生スピードを0.5倍から3.5倍まで調整できます。4倍速での再生はできません。
オーディブルはプライム会員だとお得になる?
A
現在Amazonプライム会員に対してオーディブルがお得になるキャンペーンは実施されていません。
40代女性
読書が好きなのですが、2児の育児中でなかなかまとめて読書できる時間がなく悩んでいました。オーディブルならば家事をしながら耳から読書できるのが良いと思いました。読書時間が増えてインプットができ満足しています。